二見興玉神社  猿田彦大神

こんばんは、八咫烏です。

 

前回の瀧原宮に続いてやって来ましたのは伊勢市の東の海岸に有ります

二見興玉神社です。

「あれ?伊勢の西に有る瀧原宮から伊勢市の東に行ったって事は伊勢神宮

 素通り?なんで?」って思います?  いえいえ違うんです。

伊勢神宮へお参りする前に、この二見興玉神社をお参りして穢れを落としてから

伊勢神宮をお参りするのが古来からの正式な参拝作法らしいです。(多分)

 

 

f:id:elevation3180:20210422214706j:plain

こちらの二見興玉神社が祀られているのは、海のすぐそば。

 

f:id:elevation3180:20210422214808j:plain

鳥居の横は海です。

 

そして特徴的なのは、境内の、あちこちに蛙が置かれていること。

f:id:elevation3180:20210422214745j:plain

ここにも蛙

 

 

f:id:elevation3180:20210422214822j:plain

手水舎も蛙です。

僕、けっこう蛙好きなんですけど、それでも この蛙は、ちょっと・・・

蛙が苦手な人は、結構きついかも。

 

 

f:id:elevation3180:20210422214846j:plain

二見興玉神社拝殿

 

 

 

f:id:elevation3180:20210422223210j:plain

夫婦岩

この時、二つの岩の上に1羽ずつカラスが止まってました。

じーっと動かなかったんだけど何してるんですかね?

 

この夫婦岩、意味が良く分からなかったんだけど

夫婦岩のさらに700m沖合に興玉神石って言う霊石が有って

その霊石の鳥居の替わりをしているらしいです。

で、その興玉神石って言うのは、神代の昔、天照大神が二見浦に船で入られた時に

猿田彦大神が、お出迎えした場所にある霊石だそうです。

 

さて、二見興玉神社でみそぎを済ませ、いよいよ伊勢神宮へ向かいます。

なんか緊張する~。